観光において、ホテル選びは重要です。
特にホテルの場所は、観光を効率的にできるかに直結します。
観光で訪れるのであれば、利便性の高いホテルに宿泊するのがおすすめです。
今回は、熊本県熊本市を観光で訪れる場合のホテル選びについてまとめてみます。
結論は、辛島町エリアのホテルを予約することをおすすめします。
目次
ホテルを早めに予約することの3つのメリット
おすすめのエリアを紹介する前に、
当たり前のことかもしれませんが、
ホテルはできるだけ早めに予約するのに越したことはありません。
主に以下のメリットが考えられ、
・安く予約できる可能性が高い
・希望するホテルや部屋タイプが確保しやすい
・旅行計画が早めに固まるため、旅行前の心配やストレスが軽減される
旅行者にとって、とても大事なことです。
ホテルを早く予約するためにも、
まずは旅行日程を確定させましょう。
【結論:辛島町】熊本のホテル選びの基本的な考え方

①辛島町エリア
概要

まず熊本の繁華街は、熊本駅近くに広がっていません。
熊本城近くの上通(かみとおり)と下通(しもとおり)が繁華街です。
上通と下通はアーケードでつながっています。
本来であれば、繁華街近くにホテルを予約したほうが便利ですが、
今回は、あまりおすすめしません。(後述します)
そのかわりに、
下通やバスの集積地である桜町バスターミナルに近い辛島町周辺のホテルをおすすめします。
このエリアは、
バスターミナルや路面電車(熊本市電)の電停が近く、下通アーケードにも歩いて行けます。
非常に利便性が高いエリアです。
そして、夜は騒がしくないです。
私ならこのエリアから選びます。
おすすめホテル
②下通エリア
概要

次に、下通エリアです。
多くの飲食店やショップが並ぶ熊本の商業の中心です。
桜町バスターミナルにも近く、先に紹介した辛島町エリアと近いです。
唯一の違いは、夜の活気です。
とにかく夜中までうるさいです。
私は、このエリアに滞在したことがありますが、
夜がうるさすぎて、次は泊まらないな、と思いました。
逆に夜遊びがしたい人は、断然このエリアでしょう。
おすすめホテル
③上通エリア
概要

同じ繁華街でも、泊まるとなると上通エリアがおすすめです。
何より夜がうるさくないです。笑
下通で楽しんで、上通のホテルに帰ってくるようなスタイルがおすすめです。
このエリアが他にないのは、熊本城ビューを打ち出しているホテルが多いことです。
熊本城の天守閣は、上通の坪井川沿いのホテルに宿泊すればきれいに見えます。
おすすめホテル
④熊本駅エリア
概要

最後は、熊本駅の周辺です。
以前の熊本駅は、周囲に商業施設などがなく、
官公庁など集まるエリアというイメージでしたが、
2021年にアミュプラザくまもとがオープンし、ホテルも続々と増えています。
しかし、先に紹介している熊本城周辺のエリアが旅行客にはおすすめです。
ホテル選びに困ったら「駅前で間違いない」と言っていますが、
熊本に関しては当てはまりません。
一方で、次の日の移動が早い人や夜遅く熊本に入る人は、
熊本駅周辺のホテルを予約するといいでしょう。
飲食店もそれなりに揃っています。
おすすめホテル
私がシングルに宿泊するときのホテルの選び方
私がシングルに宿泊する場合、
前述したエリアに加えて、
・部屋の広さ(14㎡以上)
・大浴場の有無
をチェックしています。
熊本の辛島町エリアでこれらの条件を満たすのは、
の3つです。
効率よく観光スポットを回って、
ホテルステイも快適に過ごせるため、
満足度の高い旅行が実現できます。
国内旅行における『良い節約』と『悪い節約』
旅行は、大きな出費を伴うイベントです。
特に宿泊費は、交通費と並ぶ大きな出費のひとつです。
できるだけ早く予約するだけでなく、
ホテルの公式サイトを検索するなどの一手間で安く滞在することができます。
【2月中旬は要注意】熊本旅行は熊本城マラソン開催日を絶対に避けましょう
熊本旅行を計画している場合、
2月中旬はおすすめしません。
理由は、熊本城マラソンの開催日と重なる可能性があるからです。
例年、熊本市内の中心部がスタートとゴールに設定されるため、
マラソン当日は、大規模な交通規制が実施されます。
バスや路面電車など観光の足が制限され、
観光客にとっては、不便なことしかありません。
日程の再考をおすすめします。
旅行好きにとって、大規模なマラソン大会は盲点になっています。
熊本旅行のお役立ち情報まとめ
熊本を訪れたときの情報をまとめています。
実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。
熊本を旅行される人の参考になると思います。
以上が、「【結論:辛島町】熊本のホテル選びの基本的な考え方」です。
宿泊エリアに関しては、
①辛島町>③上通>②下通>④熊本駅で考えるとよいでしょう。
参考にしてみてください。
コメントを残す