全国で数多くある熊野神社の総本宮である熊野本宮大社は、
紀伊山地の山深い場所にあり、
公共交通機関を使ってアクセスする場合は、少々骨が折れます。
今回は、熊野本宮大社を訪れるために紀伊田辺駅からバスに乗りました。
そのときの様子を紹介します。
目次
紀伊田辺駅から熊野本宮大社まで経路
紀伊田辺駅から熊野本宮大社までのバス路線は、
龍神バスと明光バスが運行しています。
https://www.ryujinbus.com/route/kumano_hongu/
私が訪れた2022年12月現在で、1日7本運行していました。
そこまで本数が多い路線ではないので、
時刻表を確認して計画的に利用しましょう。
紀伊田辺駅から熊野本宮大社前までは、約1時間半の道のりです。
紀伊田辺駅から熊野本宮大社へバスで移動する方法
紀伊田辺駅から
紀伊田辺駅のロータリーにバスのりばがあります。
熊野本宮大社方面行きは、2番のりばから発車しています。
紀伊田辺駅までもどってくる場合は、
駅構内のコインロッカーが便利です。
すでにバスが待機していたので、
そのまま乗り込みました。
座席の予約などは不要です。
運賃は、交通系ICカードは使えませんが、PayPayなどのQRコード決済ができました。
熊野本宮大社到着
道中、川沿い(富田川?)を走ることが多いですが、
とても水がきれいな清流で驚きました。
車窓から紀南エリアの豊かな自然を確認できます。
バス車内には、トイレはありません。
しかし、紀伊田辺駅を出発してから1時間ぐらいすると、
なかへち美術館前に到着します。
ここで、5分ほどトイレ休憩がありました。
運転手さんが、乗車人数を把握されているようだったので、
トイレが長引いて置いていかれるようなことはないと思います。
なかへち美術館前から約30分で、熊野本宮大社前に到着です。
現金で2,100円を支払って下車しました。
交通系ICカードは使えませんでしたが、QRコード決済ができるようでした。
熊野本宮大社の鳥居は、道を隔ててすぐです。
鳥居からして厳かです。
熊野本宮大社周辺のコインロッカー情報
熊野本宮大社への参拝だけでなく、
周辺の散策や熊野古道を歩いてみる人もいると思います。
コインロッカーが熊野本宮大社の鳥居近くにあるので、
そちらを利用しましょう。
短時間での利用を想定しているもので、
8時~18時が利用可能時間です。
バスで熊野三山は一日で回れるか?
熊野を訪れる場合、
熊野三山に参拝したい人は多いと思います。
しかし、熊野は地理的に遠く、日常の忙しい中の旅行だと時間の確保がネックです。
熊野三山は路線バスでも1日で回ることができます。
ただし、それは計算上の話で、
1泊が推奨される旅程だと心得ておくとよいでしょう。
立地の観点で拠点にするなら、新宮がおすすめです。
2月~5月は高野山や熊野観光をおすすめしない理由
熊野エリアは、
山間地ですが、年間通して訪れることができます。
しかし、2月~5月はおすすめしません。
理由は、スギ及びヒノキ花粉の飛散時期だからです。
熊野を含む紀伊山地の山林は大部分が、スギとヒノキです。
花粉症持ちの人は、旅程を組む際に注意しましょう。
熊野だけでなく、高野山も同様です。
熊野旅行のお役立ち情報まとめ
和歌山県の熊野を訪れたときの情報をまとめています。
実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。
熊野を旅行される人の参考になると思います。
以上が、「紀伊田辺駅から熊野本宮大社へバスで移動する方法」です。
参考にしてみてください。
コメントを残す