遠方から高野山へ旅行するときには高野山近郊に空港がないため、
伊丹空港か関西国際空港が現実的な選択肢になります。
両空港ともアクセスが良く、様々な路線が運航されているため、
利用する人も多いでしょう。
しかし、どちらを選ぶべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、飛行機を利用して高野山へ旅行をする際に、
伊丹空港と関西国際空港のどちらが良いかをまとめてみます。
結論は、大阪市内観光もするなら伊丹空港、低予算または車移動なら関西国際空港です。
目次
伊丹空港、関西国際空港ともに高野山直行のバスはありません
まず、空港アクセスを考える上で、
最も大事なことですが、
両空港から高野山へ直行するバスは運航されていません。
(電車なども同様です。)
よって、公共交通機関を利用する場合は、
必ずどこかで乗り継ぎが必要になるということを理解しておきましょう。
高野山旅行に伊丹空港を利用するメリット
高野山へ旅行する際に、伊丹空港を利用するメリットは以下のような点です。
電車やバスを使うと、乗り継ぎの選択肢が多い
高野山へ公共交通機関でアクセスする場合、
最後は、南海電鉄の高野山ケーブルで高野山駅に到着します。
高野山駅までの移動は、大阪市内(なんば駅)からが特急もあり、選択肢が多いです。
また、大阪市内(なんば駅)からすでに南海電鉄高野線に乗るので、
乗り継ぎに効率の良い時刻表の設定になっています。
よって、移動時間も短くて済みます。
(そうは言っても、伊丹空港→高野山駅は約3時間の移動です。)
高野山へ向かうときに大阪方面からと和歌山方面からを比較した内容は、
以下でまとめています。
大阪観光ができる
伊丹空港から高野山の移動が大阪市内を経由することから、
ついでに大阪観光も旅行日程に追加できます。
高野山だけでなく、
梅田や心斎橋など大阪市内も訪れてみたいと考えている人は、
伊丹空港を利用すると良いでしょう。
高野山旅行に関西国際空港を利用するメリット
次に、高野山へ旅行する際に、関西国際空港を利用するメリットは以下のような点です。
LCCの就航便が多い
LCC(ローコストキャリア)は、国際線だけでなく国内線でも一つの選択肢です。
関西国際空港は、LCCの発着が多いので、
旅行をできるだけ安く済ませたい人にはうってつけでしょう。
レンタカーなら約1時間
地理的に、伊丹空港より関西国際空港の方が高野山に断然近いです。
しかし、関西国際空港から電車やバスで高野山を目指すと、
乗り継ぎが多く、時間もかかるためおすすめできません。
一方、レンタカーはおすすめです。
関西国際空港から高野山まで約1時間で行けます。
相当な山道ですが、
そんな道中も山岳宗教都市・高野山への期待感を高めます。
結論:大阪市内観光もするなら伊丹、低予算または車移動なら関空
ここまでの内容をまとめると、
・大阪市内への観光を考えているなら伊丹空港
・旅費の予算を抑える、またはレンタカーで移動するなら関西国際空港
です。
私がどちらか迷う立場なら、
せっかく飛行機に乗って遠くへ旅行するので、
大阪市内も回ってみたいと思います。
よって、伊丹空港を利用するでしょう。
高野山旅行のお役立ち情報まとめ
高野山を訪れたときの情報をまとめています。
実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。
高野山を旅行される人の参考になると思います。
以上が、「飛行機を使って高野山へ旅行するときに、伊丹空港と関西国際空港はどちらが良いか?」です。
参考にしてみてください。
コメントを残す