〈景品表示法に基づく表記〉

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

羽田空港第2ターミナル国際線・ANA LOUNGE全貌紹介

羽田空港第2ターミナル国際線ANA LOUNGE全貌紹介

全日本空輸(ANA)を利用し、

羽田空港第2ターミナルにあるANAの国際線ラウンジ(ANA LOUNGE)を利用してきました。

羽田空港の国際線と言えば第3ターミナル発着ですが、

ANAは一部の国際線を第2ターミナルから運行しています。

ANAを利用して羽田空港から出発する人は、

出発するターミナルにも気をつけましょう。

今回は、羽田空港第2ターミナル国際線・ANA LOUNGEの全貌を紹介します。

羽田空港第2ターミナル国際線・ANA LOUNGEの概要

全日空空輸(ANA)は、言わずもがなですが、日本を代表する航空会社です。

日本のナショナル・フラッグ・キャリアではないですが、

それに該当する日本航空(JAL)と並んで、多くの国際線を運行しています。

またANAは、スターアライアンス加盟の航空会社です。

スターアライアンス加盟航空会社
(引用元:https://www.staralliance.com/

私は、スターアライアンスゴールドメンバーのため、

今回、羽田空港第2ターミナル国際線のANA LOUNGEを利用できました。

羽田空港第2ターミナル国際線・ANA LOUNGEの場所

ANA LOUNGEは、手荷物検査(3F)を抜けた後の4Fにあります。

すぐに案内あるので、それに従って進みましょう。

エスカレーターを上がると、

ANA LOUNGEです。

出国検査のすぐそばに、ラウンジ階に向かうエスカレーターがあります。

ANA LOUNGEの利用条件

次に利用条件を整理します。

〈利用対象者〉

・ANA及びスターアライアンス加盟航空会社のファーストクラス搭乗者と同行者

・ANA及びスターアライアンス加盟航空会社のビジネスクラス搭乗者と同行者

・ANA運航便のプレミアムエコノミー搭乗者

・ANA「ダイヤモンドサービス」、「プラチナサービス」、「スーパーフライヤーズ会員」

・スターアライアンスゴールドメンバー

・ANA Million Miler Program「Lounge Access Card」保有者

ANA LOUNGEの内部を紹介

羽田空港第2ターミナル国際線にあるANA LOUNGEの内部を紹介します。

まず目を引くのは、座席数です。

さすがにこのキャパが一杯になることはないんじゃないかと、

思えるくらいに広いです。

ただし、無機質に同じ座席が並んでいる風景を見ると、

「ラウンジって、こんなんでいいの?」と思えてしまいます。

また、座席に対するフードやドリンクの量が少ないんじゃないのかとも思いました。

私が訪れたときはなかったですが、

日中はLIVEキッチンで調理がされているようです。

フードはカレーだけでなく、おにぎりなど豊富です。

ヌードルバーもあり、とんこつラーメンなどを注文することもできます。

ドリンクはソフトドリンクだけでなく、アルコールもひととおり揃っています。

ビールは国内各メーカーのビールが揃っていて、

他のエアラインのラウンジにはない品揃えです。

シャワールームは、端末での受付です。

今回は利用しませんでした。

PC作業に便利なデスクが完備されたビジネスルームや、

キッズルームも設置されています。

以上が、「羽田空港第2ターミナル国際線・ANA LOUNGE全貌紹介」です。

参考にしてみてください。

(参考)国際線ラウンジレビューまとめ

利用歴がある国際線ラウンジをレビューしています。

ご興味がある方は、以下でまとめています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1986年生まれ。長崎県佐世保市在住。山暮らしでサラリーマンをしながら、暇を見つけては旅をして、その模様をつづっています。 Instagramで訪れた場所の写真を日々アップしています。 noteで旅全般の記事を作成中。 https://note.mu/ge__shi トライアスロン挑戦中。 http://try-tri-try.net/