〈景品表示法に基づく表記〉

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

山寺観光は、山形と仙台のどちらがアクセスしやすいか?

山寺観光は、山形と仙台のどちらがアクセスしやすいか?

山寺(立石寺)は、山形市郊外の有名観光スポットです。

急斜面の崖(山?)に立てられた寺院は、必見です。

山寺は、山形市の東側に位置しており、

地図だけ見ると、宮城県からもアクセス可能なようにも見えます。

今回は、山寺観光は、

山形と仙台のどちらがアクセスしやすいか?についてまとめます。

結論:どちらからも日帰り観光が可能

山形駅と仙台駅を結ぶJR仙山線の中に、

山寺観光の玄関口となる山寺駅はあります。

普通、快速どちらも停車する駅です。

山形駅から、約20分、

仙台駅から、約1時間

で移動が可能です。

どちらがアクセスしやすいか?という観点からすると、

移動時間の短い山形駅と言えます。

しかし、日帰り旅行と考えた場合、

片道移動で1時間は、そこまで遠くないと考えます。

よって、仙台旅行に組み込むことも可能です。

山形駅から山寺駅へ

山形駅から山寺駅へ電車(JR)で向かう方法

私が、山寺を訪れたときは、

山形駅からアクセスしました。

その様子を以下でまとめています。

山形のホテル選びについて

山形での滞在を考えられている場合は、

山形駅前のホテルを予約することをおすすめします。

以下で、詳しくまとめています。

山寺駅から仙台駅へ

山寺駅から仙台駅へ電車(JR)で向かう方法

山寺観光を終えて、仙台でホテルを予約していたので、

仙台駅へ向かいました。

JR仙山線で約1時間です。

その様子を以下でまとめています。

仙台のホテル選びについて

都市圏の広い仙台ですが、

仙台駅周辺に滞在すれば間違いはないです。

特に、仙台駅西口の一番町がベストです。

以下で、詳しくまとめています。

山寺駅のコインロッカー情報

山寺観光の玄関口になるJR仙山線の山寺駅には、

コインロッカーが3ヶ所設置されています。

山寺の奥の院へ上る際に、事前に荷物を預けることができます。

また、大きい荷物を預けられるコインロッカーもあるので、

私が利用したように山形→山寺→仙台のような移動も可能です。

山寺の観光時間目安

山寺駅の注意書きにありますが、

奥の院までの往復は、約2時間が目安です。

1000段の石階段を上ることになるので、それくらいの時間を要します。

日頃運動している私も、

往復に1時間半くらいを要しました。

ゆっくり回ったり、食事をすると、もっと時間がかかります。

滞在予定時間には、ゆとりを持ちましょう。

以上が、「山寺観光は、山形と仙台のどちらがアクセスしやすいか?」です。

参考にしてみてください。

山形旅行のお役立ち情報まとめ

山形県を訪れたときの情報をまとめています。

実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。

山形を旅行される人の参考になると思います。

私が訪れたルートは、

新潟から酒田、鶴岡を巡って、山形市(蔵王温泉、山寺含む)までです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1986年生まれ。長崎県佐世保市在住。山暮らしでサラリーマンをしながら、暇を見つけては旅をして、その模様をつづっています。 Instagramで訪れた場所の写真を日々アップしています。 noteで旅全般の記事を作成中。 https://note.mu/ge__shi トライアスロン挑戦中。 http://try-tri-try.net/