海外でのスマホのデータ通信料金を節約する方法
日本での生活でもそうですが、海外旅行でもスマホは欠かせません。 絶対に必要なものですね。 現地で日本と同じように通信できれば、観光スポットやレストランの検索、そこに行くまでの道順も簡単に調べることができます。 しかし、日…
日本での生活でもそうですが、海外旅行でもスマホは欠かせません。 絶対に必要なものですね。 現地で日本と同じように通信できれば、観光スポットやレストランの検索、そこに行くまでの道順も簡単に調べることができます。 しかし、日…
「連休」という言葉を聞くと、どこかに行かなければいけないと思うのは私だけでしょうか? ・せっかくのまとまった休みなので、家でダラダラせずに時間を有効に使いたい ・仕事の疲れを癒したい 自由に休みを設定することに制約がある…
皆さんは、ゆっくり旅行を楽しんでいますか? サラリーマンをやっていると、ゆっくり旅に出たくても、休みの都合でなかなか行けないのではないでしょうか? 少なくとも私は、そうです。 そのため、国内外問わず弾丸旅を企画することが…
先日、某ポータルサイトの記事で「海外キャッシングによる両替」が、実は借金で「借金とは気づきにくい」ケースとして挙げられていました。 果たして、そうでしょうか? 借金かどうか?と言われれば借金ですが、キャッシングを利用する…
日本では、一時話題になりながらも、なんやかんやで下火になりつつある乗合サービス。 海外では、非常に使い勝手がよく、もはや「普通のタクシーには乗りたくないな」と感じています。 その中で有名な乗合サービス(配車アプリ)の一つ…
旅ではできるだけキャッシュレスでいきたいのですが、やはり、もしものために現金は必要です。 現金(紙幣やコイン)は国によっては、受け取ったときにボロボロで「これ、本当に使えるのか?」と疑問に思うようなことも度々あります。 …
もはや海外旅ではスマホがないと進まない人は多いのではないでしょうか? 私も、現地でプリペイドSIMを購入して地図や検索しながら旅しています。 もはや必需品です。 しかし先日問題が発生しまして、帰国後に日本のSIMを差し込…
「人生とは旅であり、旅とは人生である。」中田英寿 元サッカー選手の中田英寿さんが引退の際にブログに書いた言葉です。 この言葉がめっちゃ好きです。 私は、この言葉と直接関係はありませんが、2013年にタイ・バ…
旅行好きの人は、旅行のために日常の生活費を節約している人も多いのではないでしょうか? 私もできるだけ旅行代に回せるように日常の支出は管理しています。 しかし旅行に行くと、思った以上に使ってしまった経験はあり…
ホテルをチェックアウトして観光したいけど、荷物が邪魔だなと感じたことはありませんか? 旅先での最終日は、旅の疲れが溜まってきて、重いスーツケースを運びたくないでしょう。 そこで今回は、荷物に関して「チェック…
旅先に着いたけど、予約したホテルのチェックイン時間前。 しかも手元には重いスーツケース。 そんなとき、そのままスーツケースを持ち歩きながら観光なんてしてませんか? 日本であれば、主要な駅にあるコインロッカー…
ロシア第二の都市・サンクトペテルブルクに行ってきました。 サンクトペテルブルクについては、何本か記事にしているので、それを参考にしてもらいたいと思います。 さて、SIMロックのかかったスマホを持っている人は、海外で地図機…
皆さんはEチケットを旅に持って行ってますか? Eチケットさえ知らない人、持っていかない人もいるでしょうか。 結論から言うと、Eチケットは紙にコピーやスマホに表示できるようにしておくのがいいです。 私は、紙にコピーします。…
旅の出発、旅の終わりに必ず空港を利用します。 皆さんは、空港に着いたらまず何をしますか? 今回は、「乗り遅れたくない人へ!国際線の出発空港でまずやるべきこと」について書いてみます。 フライト発…
旅のスタートは海外旅だと空港です。 個人的に空港でつまずくと、旅全体があわただしくなるので、特に寝坊などで到着が遅れないように気をつけています。 では、空港に何時間前到着がベターでしょうか? …