地方在住者にとっては、北米に行く際に羽田空港国内線をトランジットして行くことがあります。
その場合、国内線到着口から国際線ターミナルまで行く必要があり、若干面倒です。
今回は、国内線から国際線まで無料で行く方法を紹介します。
モノレールや京急線でもパスポートや航空券を案内所に提示すれば、無料で行けますが地下まで下りたりと面倒です。
そこで利用するのは、無料連絡バスです。

到着口を出て、バス乗り場案内がある。
無料連絡バス乗り場は9番

連絡バス乗り場
案内を見ればわかりますが、無料連絡バスの乗降口は9番にあります。
切符なども不要で、単純にそこに並んでおけば、乗れます。
運行も約4分おきですので、そこまで待つこともないです。
バスに乗って、国際線ターミナルへ
あとは、連絡バスに乗って国際線ターミナルへ向かうだけです。

ターミナル間連絡バス
ルートは、国際線⇒国内線第二ターミナル⇒国内線第一ターミナル⇒国際線を巡回します。
どの乗り場にも停車するため、合図ボタンを押したりも不要です。
羽田空港HPより(詳細)
http://www.haneda-airport.jp/inter/access/portbus.html
以上が、国内線から国際線まで無料で行く方法です。
コメントを残す