新大阪駅で地下鉄御堂筋線から新幹線に乗り継ぐ場合、
正しい手順を知っているかどうかで、移動がスムーズになるかどうかが決まります。
しかし、地下鉄と新幹線はのりばが異なり、
初めての方にとっては混乱してしまうこともあるでしょう。
そこで、新大阪駅での地下鉄から新幹線への乗り継ぎについて、
スムーズな乗り換えのための具体的な手順を詳しく解説します。
乗り換えが不安な方は、ぜひ参考にしてみてください。
新大阪駅で地下鉄御堂筋線から新幹線にスムーズに乗り換える方法
地下鉄御堂筋線・新大阪駅到着
地下鉄で新大阪駅にアクセスします。
新幹線に乗り継ぐ予定の人は、
御堂筋線の5号車に乗ることをおすすめします。
新大阪駅で新幹線改札口に最も近いルートで移動できます。
新大阪駅乗り継ぎ
地下鉄御堂筋線の新大阪駅に到着すると、
5号車に乗っていれば、
目の前にエスカレーターと階段(「d」)が見えます。
ここを降りていきます。
エスカレーターで降りている最中に、
「新幹線」という表示を見つけることができます。
エスカレーターを降りて、右側に進むと、
地下鉄御堂筋線の中改札です。
改札を出ると、頭上に「新幹線」の表示を見つけることができます。
頭上の案内のとおりに、
改札を出て真っ直ぐ進みます。
床にも案内があります。
日本旅行などがある連絡通路を通り過ぎると、
左側にエスカレーターがあります。
ここを上がると、新幹線の中央改札口です。
私の経験では、地下鉄下車から新幹線の中央改札口まで約4分で移動しています。
切符を事前に購入しているときは、
6、7分もあれば東海道(山陽)新幹線ののりばまで移動しています。
以上が、「新大阪駅で地下鉄御堂筋線から新幹線へスムーズに乗り換える方法」です。
参考にしてみてください。
本当にありがとうございました。新幹線間に合いました。
突然のメール失礼します。
本日こちらの記事を拝見しました。
大阪旅行で朝の出発が遅くなってしまい、新大阪に着くのが新幹線発車5分前予定、この記事を御堂筋の地下鉄の中で発見し、読み込み、無事間に合うことができました。
本当にありがとうございます。
すごくありがたかったので、コメントさせていただきました。本当にありがとうございました。
篠原様
コメントありがとうございます。
お疲れ様でした。
お役に立てて良かったです。
8/4
9:54発鹿児島中央行きみずほ号の自由席に乗車するんですが、新大阪駅に来たことが無くて…ホントこの情報頼りで行かせて頂きます!ご掲載ありがとうございます✨️
FPUOYOO様
コメントいただきありがとうございます。
参考になれば幸いです。
お気をつけて。