岡山駅は、本州の鉄道網だけでなく、
四国の鉄道網も乗り入れているため、交通の要衝として機能しています。
旅行者にとっては、
岡山旅行の中で、四国を訪れるチャンスもあり、
バリエーションに富んだ旅行が期待できます。
今回は、岡山駅から高松駅まで電車(快速マリンライナー)で移動しました。
その様子をまとめます。
岡山駅から高松駅までの移動方法
岡山駅から高松駅までは、
瀬戸大橋線(予讃線)の快速マリンライナーが運行しています。
乗車時間は、約50分です。
諸々含めても、1時間で岡山駅から高松駅まで移動することができます。
岡山駅から高松駅までバスで向かうこともできますが、
直行路線ではないため、利便性が低いです。
マリンライナーがシンプルで移動時間も少ないです。

岡山駅から高松駅まで電車(JR)で移動する方法
岡山駅から

高松行きのマリンライナーは、
岡山駅在来線の5、6、8番のりばから発着しています。


マリンライナーは、車両編成によっては指定席が設定されています。
特段こだわりがなければ、
自由席に乗りましょう。

高松駅到着

途中、瀬戸内海を渡って、
香川県の高松駅に到着です。
運賃は、自由席で1,660円でした。

岡山駅で山陽新幹線からマリンライナーへスムーズに乗り継ぐ方法
高松を訪れる際に、
岡山駅までは山陽新幹線を使い、
そのままマリンライナーへ乗り継ぐことができます。
その際を手順を以下にまとめています。
以上が、「岡山駅から高松駅まで電車(JR)で移動する方法」です。
参考にしてみてください。
コメントを残す