佐世保から鹿児島へ向かう場合、
最速の移動手段は九州新幹線を利用することです。
片道3時間~3時間半で鹿児島中央駅に到着することができます。
今回は、佐世保駅から鹿児島中央駅まで九州新幹線を利用してアクセスしました。
その様子を紹介します。
目次
佐世保から鹿児島への移動手段について
佐世保-鹿児島間の最速の公共交通手段は、
佐世保-新鳥栖:特急みどり
新鳥栖-鹿児島中央:九州新幹線
を乗り継ぐことです。
直行する鉄道やバスはありません。
佐世保駅から鹿児島中央駅へ九州新幹線を利用して向かう方法
佐世保駅から鹿児島中央駅までの経路と乗車券及び特急券
今回は、以下の経路(手順)で佐世保駅から鹿児島中央駅を目指します。
・佐世保駅から新鳥栖駅まで、特急みどり
・新鳥栖駅から鹿児島中央駅まで、九州新幹線
よって、以下の乗車券、特急券が発券されていることを前提としています。
①佐世保-鹿児島中央の乗車券
②佐世保-新鳥栖の特急券
③新鳥栖-鹿児島中央の新幹線特急券
改札に関して、特急券は自動改札機に通さなくても通過できます。
しかし、切符についてあれやこれや考えるのは面倒なので、
手持ちの切符は、すべて自動改札機に通しましょう。
佐世保駅から
佐世保駅から特急みどりに乗ります。
佐世保-鹿児島中央間は、JR九州のインターネット予約を利用すると、
格安で切符を購入することができます。
佐世保駅では①②で改札入場します。
佐世保駅まで自家用車を使っている場合は、
佐世保駅立体駐車場に車を停めて、出発前に割引を受けましょう。
佐世保市南部にお住まいの方は、
早岐駅からもJR九州による同様の駐車場割引サービスが受けられます。
わざわざ駐車場のために、佐世保駅を利用する必要はありません。
新鳥栖駅で乗り継ぎ
約1時間30分で新鳥栖駅に到着します。
一旦、改札外に出ます。
毎度、この改札で詰まる人が続出します。
この改札に入れるのは、
①佐世保-鹿児島中央の乗車券
②佐世保-新鳥栖の特急券
の計2枚です。
すると、①だけ戻ってきます。
③新鳥栖-鹿児島中央の九州新幹線特急券は、この改札に入れません。
「九州新幹線のりかえ」という表記が利用者を困惑させていますが、
一旦、在来線改札を出て、真向かいにある新幹線改札で再入場という流れです。
改札を出ると、目の前に九州新幹線の改札があります。
手持ちの切符(①③)をすべて、改札に投入します。
入場して、鹿児島中央・熊本駅方面のホームで新幹線を待ちます。
(乗り継ぎダイヤによっては、すでに停まっている可能性もあります。)
鹿児島中央駅に到着
新鳥栖駅から鹿児島中央駅までは、約1時間30分(乗る車両により異なります)です。
鹿児島市のメインステーション・鹿児島中央駅に到着です。
手持ちの①③を改札出口で投入します。
【お得・往復だけで元が取れる】佐世保市内から鹿児島まで車で移動するなら、NEXCO西日本・九州全域乗り放題プランを利用しよう
佐世保から鹿児島へ向かう場合、
公共交通機関以外の選択肢としてマイカー(自動車)があります。
佐世保から鹿児島まで高速道路を利用すると思いますが、
NEXCO西日本が「九州全域乗り放題プラン」というお得なドライブパスを販売しています。
このプランを利用すると、
普通車で佐世保中央ICから鹿児島まで往復するだけで、
通常ETC料金と比較すると、2,820円お得です。
マイカーで佐世保から鹿児島まで移動する場合は、
必ず申し込みましょう。
【結論:天文館エリア】鹿児島のホテル選びの基本的な考え方
鹿児島中央駅はメインステーションですが、
鹿児島市の賑わいは、鹿児島中央駅前に広がっているわけではありません。
天文館が繁華街です。
旅行者にとっても繁華街に近いほうが何かと便利なので、
ホテルをそちら方面に予約することおすすめします。
【3月上旬は要注意】鹿児島旅行は鹿児島マラソン開催日を絶対に避けましょう
鹿児島旅行を計画している場合、
3月上旬はおすすめしません。
理由は、鹿児島マラソンの開催日と重なる可能性があるからです。
例年、鹿児島市内の中心部がスタートとゴールに設定されるため、
マラソン当日は、大規模な交通規制が実施されます。
バスや路面電車など観光の足が制限され、
観光客にとっては、不便なことしかありません。
日程の再考をおすすめします。
旅行好きにとって、大規模なマラソン大会は盲点になっています。
鹿児島旅行のお役立ち情報まとめ
鹿児島市を訪れたときの情報をまとめています。
実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。
鹿児島市を旅行される人の参考になると思います。
以上が、「佐世保駅から鹿児島中央駅へ九州新幹線を利用して向かう方法」です。
参考にしてみてください。
コメントを残す