世界遺産が多い奈良市街ですが、
奈良市街から少し外れたエリアにも世界遺産はあります。
薬師寺と唐招提寺です。
電車で行く場合、これらの最寄り駅は近鉄西ノ京駅です。
今回は、近鉄西ノ京駅のコインロッカー情報についてまとめます。
近鉄西ノ京駅のコインロッカー情報

概要
近鉄西ノ京駅は、近鉄橿原線の駅です。
唐招提寺と薬師寺に近いため、観光客の利用が多いです。
近鉄西ノ京駅のコインロッカーは、
改札の外に設置されています。
改札の真横にあるため、場所探しで迷うことはありません。
コインロッカーの数は、
小(400円)…20個
中(600円)…4個
大(700円)…4個
です。


唐招提寺や薬師寺へ観光する際に、
大きな荷物が邪魔になるときは利用しましょう。
以上が、「近鉄西ノ京駅のコインロッカー情報」です。
参考にしてみてください。
奈良旅行のお役立ち情報まとめ
古都・奈良を訪れたときの情報をまとめています。
実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。
奈良を旅行される人の参考になると思います。
コメントを残す