旅行においてホテル選びは重要です。
私は、特に滞在エリアが大事だと考えています。
観光の導線から外れたホテルだと、いくら快適でも観光を楽しめません。
今回は、奈良へ行ってきたので、奈良のホテル選びについてまとめみます。
基本的な選択肢は、近鉄奈良駅周辺かJR奈良駅周辺になります。
ホテルの立地も、ほぼこの二か所に集中しています。
奈良へ旅行される場合は、どちらかでホテルを確保すると良いでしょう。

①近鉄奈良駅エリア

概要
奈良滞在の大本命は、近鉄奈良駅周辺です。
奈良公園内の東大寺や春日大社などの世界遺産に近く、
奈良の目抜き通りである三条通りや商店街も近いです。
奈良を初めて訪れる人で、定番の観光スポットを回りたい人は便利でしょう。
また、近鉄を使って、唐招提寺や薬師寺、南部の橿原神宮などへ足を伸ばすことも可能です。
おすすめホテル
②JR奈良駅エリア

概要
奈良のもう一つの滞在エリアが、JR奈良駅周辺です。
奈良の世界遺産エリアから少し離れますが、
ロータリーから奈良公園、東大寺方面への路線バスが出ています。
JR奈良駅の強みは、郊外へ行く場合です。
斑鳩の法隆寺や桜井の大神神社へは、JRが便利です。
このように奈良の各所郊外へ出かける人には、JR奈良駅周辺のホテルがピッタリでしょう。
私が奈良に滞在したときは、JR奈良駅でホテルをとりました。
JR奈良駅直結で言うことなしでした。
おすすめホテル
以上が、「【大本命は近鉄奈良駅周辺】奈良のホテル選びの基本的な考え方」です。
参考にしてみてください。

コメントを残す