岡山へ旅行する場合、絶対に避けてほしい日程があります。
それは、おかやまマラソンの開催日(※2023年は、11月12日に開催)です。
秋は過ごしやすく、食や紅葉などの観光シーズン真っ盛りですが、
マラソンのシーズンがスタートする時期でもあります。
おかやまマラソンの概要
概要
おかやまマラソンは、2015年からスタートした市民マラソン大会です。
例年のコースは、
岡山駅の北にある岡山県総合グラウンド陸上競技場をスタート、ゴールとしています。
コース道中は、岡山市内中心部の岡山駅前や後楽園周辺を走ることから、
大規模な交通規制も実施されます。
当日のレース参加者は、1万人を超えます。
(フルマラソンは例年定員15,000人で、ファンランも同時開催)
大会関係者や沿道の応援などを含めると、
レース当日の大混雑がイメージできると思います。
過去の開催日
2015年から始まったおかやまマラソンの開催日は、以下のとおりです。
2015年大会(第1回):2015年11月8日
2016年大会(第2回):2016年11月13日
2017年大会(第3回):2017年11月12日
2018年大会(第4回):2018年11月11日
2019年大会(第5回):2019年11月10日
2022年大会(第6回):2022年11月13日
2023年大会(第7回):2023年11月12日
例年、おかやまマラソンは11月上旬(11月2週目の日曜日)に開催されています。
旅行で岡山を訪れたい人は、
この期間の旅行はやめておきましょう。
おかやまマラソン開催日を避けるべき理由

理由①:日中の交通規制により、市内交通の麻痺
まず、避けるべき理由の一つが、マラソンによる交通規制による市内交通の麻痺です。
開催による人の混雑もありますが、
コース内に市内中心部や観光名所が含まれるため、交通規制も大規模です。
特に、岡山市内中心部がコースに設定されています。
大なり小なり観光への影響はあるでしょう。
また、交通は迂回路の混雑は必至です。
理由②:宿泊施設(ホテル)がとれない
次に、ホテルの予約がとれません。
レース参加者だけで、10,000人超えです。
全てが宿泊が必要な人ではないですが、
岡山市内のホテルのキャパは相当埋まります。
運良く予約がとれたとしても、
郊外の不便な場所になりかねません。
私の経験則から岡山駅周辺や岡山駅に近い本町エリアが便利ですが、
同時にスタート地点へのアクセスも良いため、
マラソン関係者で予約が埋まっている可能性が高いです。
理由③:宿泊施設(ホテル)が高い
理由②に付随する理由として、
ホテル相場が高くなりがちであることも見落とせません。
この時期は、需要が高いため宿泊代が値上がりしています。
・泊まりたいホテルに泊まれない
・そのホテル代は高い
と二重苦なので、良いことがありません。
私なら絶対にイヤです。
以上が、「【11月上旬は要注意】岡山旅行はおかやまマラソン開催日を絶対に避けましょう」です。
この時期は観光だけでなく、
旅行先でのイベントの主催なども気をつけたいです。
マラソン大会は盲点になりやすいので、気をつけましょう。
参考にしてみてください。
コメントを残す