蔵王バスターミナルのコインロッカー情報

蔵王バスターミナルのコインロッカー情報

山形市の近郊で、

温泉だけでなく、スキーの名所として知られているのが、

蔵王温泉です。

山形駅からバスでアクセスする人も多いと思います。

旅行先で困るのが、大きな荷物をどうするか?ということです。

今回は、蔵王バスターミナルのコインロッカー情報についてまとめます。

蔵王バスターミナルのコインロッカー情報

概要

蔵王バスターミナルは、蔵王温泉街の入口にあります。

ここから奥に進んでいくと、

温泉街が広がっています。

コインロッカーは、バスターミナルの脇に設置されています。

小(200円)…20個

中(400円)…10個

大(500円)…12個

です。

スキー客を想定しているためか、

中、大のコインロッカーは、大きめに感じます。

支払いは、すべて小銭の鍵タイプです。

以上が、「蔵王バスターミナルのコインロッカー情報」です。

参考にしてみてください。

山形旅行のお役立ち情報まとめ

山形県を訪れたときの情報をまとめています。

実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。

山形を旅行される人の参考になると思います。

私が訪れたルートは、

新潟から酒田、鶴岡を巡って、山形市(蔵王温泉、山寺含む)までです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1986年生まれ。長崎県佐世保市在住。山暮らしでサラリーマンをしながら、暇を見つけては旅をして、その模様をつづっています。 Instagramで訪れた場所の写真を日々アップしています。 noteで旅全般の記事を作成中。 https://note.mu/ge__shi トライアスロン挑戦中。 http://try-tri-try.net/