How To Journey.com

search
  • 筆者について
  • 旅行術
  • 写真で見る
  • 各国情報
    • UAE
    • インドネシア
    • ウズベキスタン
    • エストニア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • カタール
    • カンボジア
    • キルギス
    • シンガポール
    • スリランカ
    • スロバキア
    • タイ
    • チェコ
    • ハンガリー
    • フィンランド
    • ベトナム
    • ポーランド
    • マカオ
    • マレーシア
    • ミャンマー
    • メキシコ
    • ヨルダン
    • ラオス
    • ラトビア
    • リトアニア
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 日本
    • 東南アジア
    • 韓国
    • 香港
  • 旅コラム
  • トラベルグッズ
  • 観光ラン
menu

サイト内キーワード検索

筆者をフォロー

長崎県佐世保市在住。山暮らしでサラリーマンをしながら、国内外問わず旅を繰り返しています。

このサイトでは、自身の旅を基に役立つ情報を共有しています。

→詳しくはこちら

→お問い合わせはこちらから

Follow @14beck

まずはここから!サイト内記事まとめ

人気記事ランキング

  • 【お得・利用例あり】まるごと日光 東武フリーパスを使って日光観光に行ってきました 【お得・利用例あり】まるごと日光 東武フリーパスを使って日光観光に行ってきました
  • 日光観光で世界遺産めぐり手形の購入をおすすめしない理由 日光観光で世界遺産めぐり手形の購入をおすすめしない理由
  • [統計]世界・日本の主要都市の日照時間ランキング [統計]世界・日本の主要都市の日照時間ランキング
  • 二重内陸国とは 世界に2カ国だけ!二重内陸国って知ってますか?
  • 兼六園(桂坂口)のコインロッカー情報 兼六園(桂坂口)のコインロッカー情報
  • 角島大橋の撮影スポット・4か所を比較してみました。
  • 高速バスの基山SAでの乗り継ぎ方法について 高速バスの基山SAでの乗り継ぎ方法について
  • 長崎駅前から佐世保バスセンターまで高速バスで向かう方法 長崎駅前から佐世保バスセンターまで高速バスで向かう方法
  • 何を使う?私が考える最強旅行バッグ!Karrimor エアポートプロ40
  • JR長崎駅のコインロッカー情報 JR長崎駅のコインロッカー情報

Instagram

[instagram-feed]

キーワードで記事を検索
博多港から志賀島まで福岡市営渡船で向かう方法福岡旅行

博多港から志賀島まで福岡市営渡船で向かう方法

2022.03.21 小川繁幸

福岡観光は、天神や中洲などが有名ですが、郊外も魅力的です。 その一つが、志賀島です。 歴史的には「金印」が出土したことでも有名で、 島ではダイビングなどの海のアクティビティーも盛んです。 今回は、博多港から志賀島まで船(…

ブダペスト旅行のお役立ち情報まとめハンガリー

ブダペスト旅行のお役立ち情報まとめ

2022.03.18 小川繁幸

街並み自体が世界遺産に登録されているブダペストは、 ヨーロッパでも指折りの観光都市です。 実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験をまとめています。 ブダペストへ旅行される場合、参考になると思います。 ブダペスト旅行のお…

長崎駅からハウステンボス駅へJR(電車)で向かう方法長崎旅行

長崎駅からハウステンボス駅へJR(電車)で向かう方法

2022.03.14 小川繁幸

長崎旅行のついでに、ハウステンボスにも行きたい人はいるでしょう。 しかしハウステンボスは長崎県北部の佐世保市にあり、 旅行者は公共交通機関でアクセスする必要があります。 そこで今回は、長崎駅からハウステンボス駅へJR(電…

佐世保バスセンターから福岡・西鉄天神高速バスターミナルへ高速バスで向かう方法佐世保旅行

佐世保バスセンターから福岡・西鉄天神高速バスターミナルへ高速バスで向かう方法

2022.03.12 小川繁幸

佐世保バスセンターから福岡・西鉄天神高速バスターミナルへ高速バスで向かう方法 九州最大の都市と言えば、福岡県福岡市です。 九州では、その福岡市を中心に各県に高速バス網ができあがっています。 九州内の移動では、この高速バス…

【結論:天神エリア】福岡のホテル選びの基本的な考え方福岡旅行

【結論:天神エリア】福岡のホテル選びの基本的な考え方

2022.03.08 小川繁幸

観光において、ホテル選びは重要です。 特にホテルの場所は、観光を効率的にできるかに直結します。 観光で訪れるのであれば、利便性の高いホテルに宿泊するのがおすすめです。 今回は、福岡県福岡市を観光で訪れる場合のホテル選びに…

JR浦上駅のコインロッカー情報長崎旅行

JR浦上駅のコインロッカー情報

2022.03.06 小川繁幸

旅行では大きなバッグが必要になりますが、 時として邪魔にもなります。 そんなときは、コインロッカーを有効に活用したいところです。 今回は、JR浦上駅のコインロッカー情報を紹介します。 JR浦上駅 JR浦上駅は、旧長崎駅で…

白川郷旅行のお役立ち情報まとめ白川郷旅行

白川郷旅行のお役立ち情報まとめ

2022.03.01 小川繁幸

白川郷を訪れました。 言わずもがなの世界遺産にも登録されている日本の伝統的な街並みです。 そのときに得た雑学や失敗談、経験をまとめています。 白川郷旅行時の参考になると思います。 白川郷旅行のお役立ち情報まとめ 金沢から…

長崎駅から佐世保駅までJR(電車)で向かう方法佐世保旅行

長崎駅から佐世保駅までJR(電車)で向かう方法

2022.02.25 小川繁幸

長崎県の中で、 県庁所在地が長崎市、第二の都市が佐世保市ということで、 必然的にこれらの都市間の移動は多いです。 今回は、JR(電車)で長崎駅から佐世保駅まで行ったので、 その様子を紹介します。 逆区間の佐世保駅から長崎…

佐世保駅から長崎駅までJR(電車)で向かう方法佐世保旅行

佐世保駅から長崎駅までJR(電車)で向かう方法

2022.02.21 小川繁幸

長崎県の中で、 県庁所在地が長崎市、第二の都市が佐世保市ということで、 必然的にこれらの都市間の移動は多いです。 今回は、JR(電車)で佐世保駅から長崎駅まで行ったので、 その様子を紹介します。 佐世保から長崎までの移動…

佐世保・九十九島の展望所比較5選佐世保旅行

佐世保・九十九島の展望所比較5選

2022.02.19 小川繁幸

長崎県の佐世保市には、九十九島という大小数多くの島が点在する自然景観があります。 佐世保の絶景スポットの一つです。 その九十九島を眺めるために、佐世保市内には展望台が数箇所あります。 今回は、主だった5ヶ所を比較をしてみ…

JR利用者が佐世保駅立体駐車場を24時間500円で利用する方法佐世保旅行

JR利用者が佐世保駅立体駐車場を24時間500円で利用する方法

2022.02.16 小川繁幸

佐世保に住んでいると、生活の足としてどうしても車が必要です。 すると、佐世保の街中に駐車する場合、駐車場を利用せざるをえなくなります。 数時間ならまだいいですが、出張や旅行で1日、2日空けなければいけないこともあるでしょ…

ヨーロッパの人々がオープンテラスを好む理由旅コラム

ヨーロッパの人々がオープンテラスを好む理由

2022.02.12 小川繁幸

ヨーロッパを旅行すると、 レストランやカフェのオープンテラスで過ごす人がやたらと多いことに驚きます。 肌寒い季節も例外ではありません。 レストランでは、テラスは満席なのに室内はガラガラなんて光景もよく見かけます。 なぜヨ…

金沢旅行お役立ち情報まとめ金沢旅行

金沢旅行お役立ち情報まとめ

2022.02.10 小川繁幸

金沢を訪れました。 江戸時代の面影が残るエリアや伝統工芸など、金沢独自の文化が残っています。 また北陸新幹線が開通したことによって、アクセスも良くなり、旅行者が増えています。 旅行したときに得た雑学や失敗談、経験をまとめ…

JRハウステンボス駅のコインロッカー情報佐世保旅行

JRハウステンボス駅のコインロッカー情報

2022.02.06 小川繁幸

旅行では大きなバッグやスーツケースが必要になりますが、 時として邪魔になります。 そんなときは、旅先でコインロッカーを有効に使いたいところです。 今回は、JRハウステンボス駅のコインロッカー情報を紹介します。 JRハウス…

栃木・日光旅行お役立ち情報まとめ日光旅行

栃木・日光旅行お役立ち情報まとめ

2022.02.04 小川繁幸

栃木県の日光を訪れました。 世界遺産だけでなく、風光明媚な場所として関東近郊の人気スポットです。 そのときに得た雑学や失敗談、経験をまとめています。 日光旅行時の参考になると思います。 栃木・日光旅行お役立ち情報まとめ …

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 41
  • >

お問い合わせ

→お問い合わせはこちらより

人気記事ランキング

  • 【お得・利用例あり】まるごと日光 東武フリーパスを使って日光観光に行ってきました 【お得・利用例あり】まるごと日光 東武フリーパスを使って日光観光に行ってきました
  • 日光観光で世界遺産めぐり手形の購入をおすすめしない理由 日光観光で世界遺産めぐり手形の購入をおすすめしない理由
  • [統計]世界・日本の主要都市の日照時間ランキング [統計]世界・日本の主要都市の日照時間ランキング
  • 二重内陸国とは 世界に2カ国だけ!二重内陸国って知ってますか?
  • 兼六園(桂坂口)のコインロッカー情報 兼六園(桂坂口)のコインロッカー情報

このサイトのすべてのコンテンツの無断転載や無断呈示はご遠慮ください。

©Copyright2022 How To Journey.com.All Rights Reserved.