青森県南部の八甲田山系にある大きな湖が十和田湖です。
十和田湖から流れ出る奥入瀬渓流とともに、
青森県の代表的な観光スポットになっています。
今回は、バスで十和田湖を訪れたので、
JRバス東北・十和田湖駅のコインロッカー情報についてまとめます。
JRバス東北・十和田湖駅のコインロッカー情報
概要

十和田湖駅は、
青森駅、八戸駅と十和田湖を結ぶ路線の終点です。
十和田湖の遊覧船のりばに近く、
レストランや売店も併設されており、十和田湖観光の中心的な場所です。
十和田湖駅には、2ヶ所にコインロッカーが設置されています。
正面入口横
十和田湖側の正面入口の横に、
コインロッカーがあります。
大きめの旅行バッグは、このロッカーで事足りると思います。

バスのりば
十和田湖駅の裏手がバスのりばになっています。
こちらは、大型のロッカーのみです。

ホテルの荷物預かりサービスを利用すれば、無料で安全に荷物を預けることができます
旅行中に荷物を預けるのは、移動や観光をする上でとても重要です。
多くの人がコインロッカーを使っていますが、
実は、宿泊するホテルの荷物預かりサービスが便利です。
必ず選択肢として持っていてほしいです。
以下は、ホテルの荷物預かりサービスを利用するメリットです。
・無料で利用できる
・安全性が高い
・宿泊客であれば、預けた荷物を宿泊中に何度でも取り出すことができるため、柔軟性が高い
以上のように、
ホテルの荷物預かりサービスを利用することで、
安心して荷物を預けることができ、観光や移動に集中することができます。
詳しくは、以下でまとめています。
以上が、「JRバス東北・十和田湖駅のコインロッカー情報」です。
参考にしてみてください。
コメントを残す