訪れたことのある国際線ラウンジを紹介していますが、
今回もプライオリティパスでも入場できるラウンジを紹介します。
台湾桃園国際空港ターミナル2のPlaza Premium Loungeを利用しました。
その内部を紹介します。
目次
Plaza Premium Loungeの場所

今回は、台湾桃園国際空港ターミナル2のZONE Aを利用しました。
イミグレーション(3F)を通過したら、4Fに上がりましょう。

印をつけた場所が、Plaza Premium Lounge(ZONE A)です。
4Fに上がると、このような案内もあるので迷うことはないです。
入り口です。

Plaza Premium Loungeの利用条件
次に利用条件を整理します。
<利用対象者>
・プライオリティパス保有者
<利用可能時間>
・24時間
※最大3時間まで滞在可能です。
Plaza Premium Loungeの内部を紹介

台湾桃園国際空港ターミナル2のPlaza Premium Loungeの内部を紹介します。


食事は、台湾らしくお粥や豆漿、
魯肉飯や豆花がオーダーできます。
アルコールも台湾ビールやワインがありました。








通常の利用は、プライオリティパスで事足ります。
しかし、個室のベッドを利用したいときは別途料金が必要です。


シャワーを利用したので手順を紹介
シャワーを借りたい場合は、
受付でシャワーを使いたいと申し出ましょう。
タオル利用の有無を聞かれるので、ご自身のリクエストに合わせて応えてください。
シャワーは4室あり、先着順です。
空いているシャワー室に入ります。


シャンプーとボディソープは完備されています。
その他、歯ブラシ、くし、ひげ剃りもありました。


(参考)国際線ラウンジレビューまとめ
利用歴がある国際線ラウンジをレビューしています。
ご興味がある方は、以下でまとめています。
以上が、「台湾桃園国際空港ターミナル2<プライオリティパス利用可能>Plaza Premium Lounge全貌紹介」です。
参考にしてみてください。
コメントを残す