金沢のホテル選びにおける基本的な考え方は、以下で詳しくまとめています。
結論は、金沢駅か片町でホテルをとれば、間違いありません。
あえてどちらか選べと言われれば、私は片町を選びます。
なぜ片町での宿泊を選ぶかと言うと、旅行先を夜まで満喫したい派の人間だからです。
今回は、金沢のホテルを片町にする理由を掘り下げてみます。

目次
金沢の中心は、香林坊と片町
金沢の繁華街は、香林坊から片町にかけてのエリアです。
そこに、デパートから数多くの飲食店まで、ほぼ揃っています。
特に、百万石通り沿いのホテルを予約しておけば、まず間違いありません。
香林坊か片町のホテルと予約することで、旅行の満足度も上がるでしょう。
人気観光スポットに近い
ひがし茶屋街だけは少し離れていますが、金沢の人気観光スポットは概ね金沢城を取り囲むように配置されています。
片町に滞在すれば、これらの人気観光スポットへのアクセスも容易です。
半径500mの徒歩圏内は、金沢21世紀美術館、しいのき迎賓館、石川四高記念文化交流館、長屋武家屋敷跡があります。
金沢市内観光では、北鉄バスが提供している周遊バスのチケット(金沢市内一日フリー乗車券:1日乗り放題で600円)がおすすめです。
金沢市内一日フリー乗車券の購入場所は限られますが、チケットは片町で購入できます。
この周遊バスに乗れば、金沢の人気観光スポットはほぼ網羅できます。
片町は夜まで存分に楽しめる
金沢の夜の街といえば、片町です。
よって、片町に滞在すれば、夜まで存分に金沢の街を楽しめます。
片町の路地(木倉町)に入ると、ところ狭しと飲食店があります。
数日では把握できないくらいです。
金沢観光で夜の食事まで考えると、片町をチョイスするのが一番です。
金沢の中心は香林坊から片町にかけてと前述しましたが、
昼は香林坊、夜は片町とイメージするとわかりやすいです。
よって、夜遊び派は香林坊より片町に宿泊するほうが、圧倒的に便利です。
おすすめのホテル
最後に、片町のおすすめホテルを挙げておきます。
個人的には、上2つのアパホテルが立地最強です。
アパホテル<金沢中央> アパホテル<金沢片町>EXCELLENT(旧:アパヴィラホテル<金沢片町>) アゴーラ 金沢 アパホテル<金沢片町>(全室禁煙) ホテルトレンド金沢片町私がシングルに宿泊するときのホテルの選び方
私がシングルに宿泊する場合、
前述したエリアに加えて、
・部屋の広さ(14㎡以上)
・大浴場の有無
をチェックしています。
金沢で私が滞在をおすすめする片町エリアで、
これらの条件を満たすのは、
のみです。
効率よく観光スポットを回って、
ホテルステイも快適に過ごせるため、
満足度の高い旅行が実現できます。
10月11月の金沢旅行は紅葉、蟹、マラソンで要注意
金沢は、秋のシーズンは見どころが多いです。
代表的なのは、紅葉と蟹です。
しかし、忘れてはいけないのは金沢マラソンです。
例年10月か11月の日曜日に開催されています。
金沢マラソンと旅行日程がカブると、宿は高く、マラソン当日の交通規制で金沢市内観光もままなりません。
くれぐれも日程のチェックは忘れないようにしましょう。
以上が、「金沢を夜まで満喫した旅行者は、片町エリアに泊ろう」です。
片町は、金沢を存分に味わいたい人にうってつけの場所です。
参考にしてみてください。
金沢旅行お役立ち情報まとめ
金沢を訪れたときの情報をまとめています。
実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。
金沢を旅行される人の参考になると思います。
コメントを残す