〈景品表示法に基づく表記〉

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

長崎駅前から佐世保バスセンターまで高速バスで向かう方法

長崎駅前から佐世保バスセンターまで高速バスで向かう方法

長崎県の中で、

県庁所在地が長崎市、第二の都市が佐世保市ということで、

必然的にこれらの都市間の移動は多いです。

よって、高速バス網も発達しています。

今回は、長崎駅前から佐世保バスセンターまで高速バスを利用したので、

その様子を紹介します。

逆区間(佐世保→長崎)は以下を参照してください。

長崎から佐世保までの移動方法

長崎から佐世保までの移動方法をまとめておきます。

2通りあります。

・JR(長崎駅-佐世保駅:約2時間)

・高速バス(長崎バスターミナル(長崎駅前)-佐世保バスセンター:約1時間30分)

今回は、高速バスを利用しています。

一見、高速バスを使ったほうが時間は早い気がしますが、

交通事情に左右されるため、JRと高速バスはどちらもさして変わらないと思います。

長崎駅から佐世保まで電車(JR)を利用したい場合は、以下にまとめています。

長崎-佐世保・高速バスの概要

運行経路は、以下です。

(引用元:西肥バスHP

運賃:1.550円(2022年9月1日より、交通系ICカード利用により1,450円に割引)

所要時間:1時間40分

その他、座席指定や予約は不要です。

また、往復で乗車券を購入すると、2,600円(片道1,300円)で購入可能でお得です。

※2022年9月1日より往復乗車券販売が廃止。現金または交通系ICカードを利用しましょう。

のりばは、長崎駅前(県営バス 高速バスターミナル)です。

県営バスターミナル外観
県営バスのりば入り口
長崎駅前バスターミナル

長崎県営バス・高速バスターミナルのコインロッカー情報

長崎県営バスの高速バスターミナルには、コインロッカーが設置されています。

大きな荷物がある場合は、こちらを利用して、

日中は市内を観光し、その後移動するという選択肢がとれます。

大きいコインロッカーは、大きめのスーツケースも収納可能でした。

以下を参考にしてください。

長崎駅前から佐世保バスセンターまで

佐世保バスセンター行きは、2番のりばから発着しています。

ターミナルのりば案内図

出発時刻近くになると、乗客が並び出します。

運賃の支払いに、全国交通系ICカードが使えます。

座席指定はないので、好きな席に座ってください。

車内にトイレはないので、事前に済ませておきましょう。

各席にコンセントが完備されています。

高速道路を経由して、佐世保バスセンターに到着します。

私が乗車したときは、

長崎駅前(県営バス 高速バスターミナル )から佐世保バスセンターまで1時間35分でした。

佐世保のホテルは、アーケード周辺に予約しよう

佐世保のホテルを予約する場合は、アーケード周辺がおすすめです。

JRや高速バスでの移動をスムーズにしたい人は、佐世保駅周辺も選択肢に入ります。

以上が、「佐世保バスセンターから長崎駅前まで高速バスで向かう方法」です。

参考にしてみてください。

長崎旅行のお役立ち情報まとめ

長崎を訪れたときの情報をまとめています。

実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。

長崎を旅行される人の参考になると思います。

佐世保旅行のお役立ち情報まとめ

佐世保を訪れる際の情報をまとめています。

佐世保を旅行される人の参考になると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1986年生まれ。長崎県佐世保市在住。山暮らしでサラリーマンをしながら、暇を見つけては旅をして、その模様をつづっています。 Instagramで訪れた場所の写真を日々アップしています。 noteで旅全般の記事を作成中。 https://note.mu/ge__shi トライアスロン挑戦中。 http://try-tri-try.net/