伊豆の伊東は、
古くから人気の温泉地で、
伊豆半島の付け根にあることから首都圏からのアクセスが良いエリアです。
今回は、伊豆を旅行するにあたって伊東駅を利用しました。
そこで、伊東駅のコインロッカー情報をまとめます。
伊東駅のコインロッカー情報
概要

伊東駅には、コインロッカーが1ヶ所あります。
伊東駅の改札口(駅出口は、1ヶ所しかありません)を出て、左に進みます。
改札口に案内もありました。

まっすぐ進むと、
突き当りにコインロッカー室があります。

正面後ろ側にもコインロッカーがあるので、
数、サイズともに十分です。
ICカードが使えるロッカーもありました。


両替は、伊東駅の改札口かみどりの窓口でできるようです。

伊東駅から大室山までバスで向かう方法
伊東駅から大室山へバスで向かいました。
大室山の山頂からは、
天気が良ければ伊豆諸島の島々が一望できます。
(写真、左の大きな島が伊豆大島、右の小さな島が利島です。)

伊豆半島を旅行する際は、是非訪れてほしいスポットです。
登山リフト(大人(往復):700円)はケチらないほうがいいです。
以上が、「伊東駅のコインロッカー情報」です。
参考にしてみてください。
コメントを残す