戸隠(とがくし)は、長野市の北部に位置しており、
妙高戸隠連山国立公園として、豊かな自然が魅力です。
特に、戸隠神社の奥宮にあたる奥社には、
連日多くの参拝客が訪れています。

今回は、戸隠奥社から長野駅までバスで移動しました。
その様子を紹介します。
戸隠奥社から長野駅までのバス経路
戸隠奥社から長野駅へ向かうバスは、
「戸隠奥社入口」に発着します。
戸隠奥社入口から長野駅までの所要時間は、約1時間20分です。
運賃は、1,550円です。
全国交通系ICカードは使えません。
現金を準備しておきましょう。
バスで戸隠奥社から長野駅へアクセスする方法
戸隠奥社入口から
戸隠奥社の参道に続く入口に、
バス停が立っています。
ここが、戸隠奥社入口です。

戸隠奥社に参拝する場合は、行きに確認しておくとよいでしょう。
戸隠奥社入口は、長野駅行きバスのみが通過します。
よって、時刻表の時間を間違えなければ難しくありません。
便数は多くないので、バスの時刻は間違えないようにしましょう。

長野駅善光寺口到着
戸隠奥社入口を出発して、
約1時間20分で長野駅善光寺口に到着です。
運賃は、1,550円です。
善光寺周辺が休日は慢性的に混雑しているので、
遅れる可能性が高いです。

【結論:長野駅善光寺口前】長野のホテル選びの基本的な考え方
長野での宿泊を考える場合は、
長野駅の善光寺口近くのホテルを予約することをおすすめします。
長野の市街地は、長野駅の善光寺口から広がっており、
駅ナカも含め、一般の旅行者にとって利便性が非常に高いエリアです。
また、戸隠方面行きのバスも善光寺口のバス停から出ています。
詳しくは、以下でまとめています。
長野旅行のお役立ち情報まとめ
長野県長野市を訪れたときの情報をまとめています。
実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。
長野を旅行される人の参考になると思います。
以上が、「バスで戸隠奥社から長野駅へアクセスする方法」です。
参考にしてみてください。
コメントを残す