ミラノ市街からマルペンサ国際空港を訪れる場合、
多くの人がミラノで一番大きい駅のミラノ中央駅から向かうでしょう。
今回は、ミラノ市街からマルペンサ国際空港に向かうにあたって、
ミラノ・カルドナ駅行きを利用するメリットをまとめます。
目次
ミラノの主要駅は、3つ
まず、ミラノの主要駅は3つあります。
ミラノ中央駅、ミラノ・ポルタ・ガルバルディ駅、ミラノ・カドルナ駅です。
ミラノ中央駅
その名のとおりミラノを代表する鉄道駅です。
ローマ・テルミニ駅に次ぐイタリアで2番目に乗降客数の多い駅です。
イタリア国内だけでなく、国際列車も多く発着します。

ミラノ・ポルタ・ガルバルディ駅
マルペンサ国際空港から見ると、
ミラノ中央駅の一つ前の駅がミラノ・ポルタ・ガルバルディ駅です。
イタリア経済を牽引するミラノのビジネス街を象徴する駅です。
周囲には、近代的な高層ビルが並びます。
ミラノのドゥオーモの屋上からもその異質なビル群はわかります。

ミラノ・カドルナ駅
3つの中で最も規模が小さい(コンパクト)鉄道駅が、ミラノ・カドルナ駅です。
ミラノ旧市街の中にあり、
地下鉄やトラムを接続するため、とても便の良い駅です。

マルペンサエクスプレスでマルペンサ国際空港へ向かうときに、ミラノ中央駅から出発してしまう理由
ミラノ市街からマルペンサエクスプレスでマルペンサ国際空港へ向かう場合、
・ミラノ中央駅発(ミラノ・ポルタ・ガルバルディ駅を通過)
・ミラノ・カルドナ駅発
の2路線があります。
すると、観光客はどうしてもミラノ中央駅から出発してしまいます。
なぜなら、ミラノで一番大きい駅だからです。
旅行者にとってミラノで一番大きいミラノ中央駅がアイコンになりやすく、
多くの人がミラノ中央駅発のマルペンサエクスプレスに乗っているでしょう。
マルペンサエクスプレスでミラノ・マルペンサ国際空港へ向かうなら、ミラノ・カドルナ駅からの出発をおすすめする3つの理由

しかし私は、ミラノ市街からマルペンサエクスプレスでマルペンサ国際空港へ向かうなら、
ミラノ・カドルナ駅からの出発ををおすすめします。
理由は、3つです。
ミラノ・カドルナ駅発は、移動時間が約40分と短い
ミラノ市街からマルペンサエクスプレスでマルペンサ国際空港まで、
3つの主要駅からそれぞれ向かうと以下の移動時間となります。
ミラノ中央駅 | ミラノ・ポルタ・ ガルバルディ駅 | ミラノ・ カドルナ駅 | |
---|---|---|---|
マルペンサ国際空港へのの所要時間 | 約1時間 | 約40分 | 約40分 |
ミラノ・ポルタ・ガルバルディ駅とミラノ・カドルナ駅は、
約40分弱でマルペンサ国際空港まで移動できます。
さらに、ミラノ・ポルタ・ガルバルディ駅はミラノ中央駅発の途中で乗車することになりますが、
ミラノ・カドルナ駅はマルペンサエクスプレスの出発駅です。
ミラノ・カドルナ駅で一度列車に乗ってしまえば、
マルペンサ国際空港まで何も考えずに乗ればよいというのも、
慣れていない人にとってはわかりやすいです。
ミラノ・カルドナ駅は見どころの多い旧市街に近い

ミラノ観光の見どころ(旧市街)は、
スフォルツェスコ城の前に広がる直径2kmの円の中にあります。
よって、観光客の動きは、
この直径2kmの円の中で済むことがほとんどです。
この旧市街に最も近い主要駅が、ミラノ・カドルナ駅です。
便利なミラノ中心エリアに滞在し、
ミラノ・カドルナ駅から出発すれば、
ホテルから駅への移動時間も短くてすみます。
コンパクトなミラノ・カドルナ駅は、逆にメリット
ミラノの主要駅の中で、ミラノ・カドルナ駅が最もコンパクトであると前述しました。
そしてコンパクトであることは、メリットでもあります。
駅構内をたくさん歩く必要がないからです。
マルペンサ国際空港へ向かう場合、
それなりの荷物を持っているはずです。
その状態で歩きながら移動するのは疲れます。
ミラノ・カドルナ駅はコンパクトで、
地下鉄(M1、M2)とも接続しています。

初イタリア旅行で覚えておいてよかったイタリア語5選
観光客が訪れるようなローマ、ミラノ、フィレンツェなどでは、
問題なく英語が通じます。
しかしイタリア旅行では、個人的にはすべて英語でコミュニケーションをするより、
簡単なイタリア語を混ぜる方が、
コミュニケーションがうまく進む感じを得ました。
イタリア旅行を通じて覚えておいてよかったイタリア語が5つあります。
以上が、「マルペンサエクスプレスでミラノ・マルペンサ国際空港へ向かうなら、ミラノ・カドルナ駅からの出発をおすすめする3つの理由」です。
参考にしてみてください。
コメントを残す