白川郷旅行のお役立ち情報まとめ

白川郷旅行のお役立ち情報まとめ

白川郷を訪れました。

言わずもがなの世界遺産にも登録されている日本の伝統的な街並みです。

そのときに得た雑学や失敗談、経験をまとめています。

白川郷旅行時の参考になると思います。

白川郷合掌造り集落

白川郷旅行のお役立ち情報まとめ

金沢から白川郷は日帰り旅行が可能か?

白川郷は、金沢から日帰り旅行が可能です。

移動時間も短く、ゆったりと観光が楽しめます。

【移動は約1時間】金沢駅から白川郷へ高速バスで向かう方法

金沢駅から高速バスで白川郷へ向かいました。

片道1時間ととても近いです。

金沢旅行にプラスして訪れるといいでしょう。

知らないと恥ずかしい白川郷観光の常識3選

私も知らずに訪れました。

世界遺産なので保全が第一です。

事前に白川郷の観光ルールを学んでから、訪れることをおすすめします。

白川郷バスターミナルのコインロッカー情報

白川郷観光で大きな荷物が邪魔になる人は、

バスターミナルにコインロッカーがあるので、利用しましょう。

ロッカーが一杯の場合は、有人カウンターでも預かってもらえます。

【白川郷・五箇山観光ができる世界遺産バス】白川郷-新高岡駅前に乗りました

白川郷の帰りは、五箇山の合掌造り集落に向かいました。

白川郷から富山の高岡市まで運行している世界遺産バスを利用しました。

世界遺産バス・相倉口バス停コインロッカー情報

世界遺産の相倉合掌造り集落のバス停にコインロッカーが設置されています。

世界遺産・相倉合掌造り集落のコインロッカー情報

バス停の他に、集落の入り口にもコインロッカーがあります。

金沢旅行お役立ち情報まとめ

金沢を訪れたときの情報をまとめています。

実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。

金沢を旅行される人の参考になると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1986年生まれ。長崎県佐世保市在住。山暮らしでサラリーマンをしながら、暇を見つけては旅をして、その模様をつづっています。 Instagramで訪れた場所の写真を日々アップしています。 noteで旅全般の記事を作成中。 https://note.mu/ge__shi トライアスロン挑戦中。 http://try-tri-try.net/