旅行では大きなバッグが必要になりますが、
時として邪魔にもなります。
そんなときは、コインロッカーを有効に活用したいところです。
今回は、JR浦上駅のコインロッカー情報を紹介します。
JR浦上駅
JR浦上駅は、旧長崎駅でした。
そのため、利用客も比較的多いです。
長崎本線や大村線は必ず停まりますし、
道路には路面電車も走っているので、乗り換えもしやすいです。


JR浦上駅のコインロッカー情報
JR浦上駅のコインロッカーは、
入って右奥に設置されています。
小さな駅なので、駅構内に入ったらすぐに発見できると思います。
コインロッカーの数は、
小型(300円)…5個
中型(500円)…5個
特大(700円)…2個
です。
使用期限は、3日以内となっていました。

JR大村線で佐世保方面に向かう場合
JR大村線(シーサイドライナー)で長崎駅から佐世保駅、ハウステンボスへ向かった内容をまとめています。
佐世保方面に向かう方は、参考になると思います。
以上、「JR浦上駅のコインロッカー情報」です。
長崎旅行のお役立ち情報まとめ
長崎を訪れたときの情報をまとめています。
実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。
長崎を旅行される人の参考になると思います。
コメントを残す