海外旅行ビギナーは知っておきたい!パスポートの残存期間に関すること

旅の失敗談。
世の中には数多も溢れています。(かくいう私も例外ではなく、、、)

その失敗談を防ぐべく、個人的に解決策や知っておきたいことを紹介します。

今回は、「海外旅行ビギナーは知っておきたい!パスポートの残存期間に関すること」です。

パスポートは有効期限を確認して渡航する

 

まず、海外旅行に行く場合、パスポートの有効期限を必ず確認するようにしてください。
特に、久しぶりに海外に行く人は要注意です。

「有効期限は大丈夫!あとは海外に行くのみ!」

話はこれだけでは、終わりません。
ここからが、とても重要です。

次に、渡航先の国の入国条件を確認してください。
ガイドブックに必ず書いてあるはずです。

例えば、日本人に人気のタイであれば、

「タイ入国後30日(29泊30日)以内の観光目的の滞在の場合(往復の航空券又は他国へ出国する航空券等を所持していることが条件)、日本国籍であればビザなし入国できますが、国際規定によりパスポートの残存期間は6ヶ月以上と定められています。

と記載されています。

この太字にした、残存期間のチェックを必ずやってください。

特に久しぶりに海外に行く人は、要注意です。

私がよく聞く失敗談に、この残存期間が不足していて入国拒否されたという話があります。

面倒なのは、これは国によって必要な残存期間は異なります。

なので、毎回確認することをおすすめします。

到着して、入国拒否で日本に強制送還になったら笑えないですから。汗

是非、参考にしてみてください。旅行前に有効期限と残存期間の確認です。

以上が、「海外旅行ビギナーは知っておきたい!パスポートの残存期間に関すること」の紹介です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1986年生まれ。長崎県佐世保市在住。山暮らしでサラリーマンをしながら、暇を見つけては旅をして、その模様をつづっています。 Instagramで訪れた場所の写真を日々アップしています。 noteで旅全般の記事を作成中。 https://note.mu/ge__shi トライアスロン挑戦中。 http://try-tri-try.net/