坂道の多い県として有名な長崎県。
長崎市だけでなく、佐世保市も傾斜のきつい坂道が多く、良質な港が産業を支えています。
海に近い山からの眺望は非常に良好で、観光にはおすすめです。
今回は、「弓張岳展望台は、第二展望台が九十九島のフォトスポット」を紹介します。
九十九島を観るなら、第二展望台へ
佐世保の景観を眺めるのに、最適なスポットがあります。
弓張岳展望台です。
市街地から見える山の頂上から観る景観は、佐世保の様々な表情を観ることができます。
その中でも、有名な九十九島を観るなら第二展望台がいいです。

第二展望台では、眼下に九十九島が見える。

案内に従って、進むと第二展望台。

第二展望台へ進む道は、空に伸びるよう。
第一展望台からは、佐世保市街地
また、第一展望台も佐世保市街地を観るには、いいですよ。
港を中心とした街が形成されているのが、よくわかります。
この弓張岳展望台に行けば、九十九島と佐世保市街地のどちらもカメラにおさめることができます。
以上が、「弓張岳展望台は、第二展望台が九十九島のフォトスポット」です。
参考にしてください。
コメントを残す