早速ですが、皆さんはハンガリーの首都・ブダペストの地名の由来をご存知でしょうか?
これを豆知識として知っておくと、ブダペストを観光するときに役立つかもしれません。
ブダペストの基本情報
まずは、簡単にブダペストの基本情報をまとめます。
ブダペストは、東ヨーロッパ中で随一の人口を誇っている都市です。
もちろん、人口だけでなく、経済や観光産業も随一と言えます。
東ヨーロッパと言うと、他にはポーランド(ワルシャワ)、チェコ(プラハ)が代表的ですが、
人口で比較すると以下のようになります。
ブダペスト(ハンガリー)…約175万人
ワルシャワ(ポーランド)…約170万人
プラハ(チェコ)…130万人
なお、ブダペストへの通勤圏を含んだ経済圏は、約300万人とされています。
そのため、バス、トラム、地下鉄と公共交通機関が充実しており、
観光客にとって利便性が高い都市です。
ブダペストの由来とは?
さて、本題です。
ブダペストの街の真ん中にはドナウ川が流れています。(クルーズがおすすめです。)
これをまずは理解しましょう。
そのドナウ川を挟んで、西側のエリア(王宮など)をブダといい、
東側のエリア(旧市街)をペストと言います。
かつてはブダ地区とペスト地区が各々の市でしたが、1873年に合併することになりました。
そこで誕生したのが、ブダペスト(ブダ+ペスト)です。
また、ブダ地区とペスト地区をつなぐドナウ川に掛かる橋も、
世界遺産であるブダペストの見どころの一つです。
観光するときは、この街の成り立ちを理解して歩くといいでしょう。
なお、ブダペストを観光するときはペスト地区に滞在することをおすすめします。
観光客にとって利便性が高く、満足いくブダペスト旅行になります。
ブダペスト旅行お役立ち情報まとめ
ハンガリーのブダペストを訪れたときの情報をまとめています。
実際に訪れたときに得た雑学や失敗談、経験が基になっています。
ブダペストを旅行される人の参考になると思います。
コメントを残す