国土の広い国には、国内に時差があります。
日本にいると想像できないですよね。
例えば日本であれば、福岡と東京の時間が違うような感覚です。
このような国内に時差がある国は、世界で17ヶ国あります。
列挙すると、
インドネシア🇮🇩、モンゴル🇲🇳、カザフスタン🇰🇿、ロシア🇷🇺、スペイン🇪🇸、ポルトガル🇵🇹、コンゴ民主共和国🇨🇩、アメリカ合衆国🇺🇸、カナダ🇨🇦、メキシコ🇲🇽、ブラジル🇧🇷、エクアドル🇪🇨、チリ🇨🇱、オーストラリア🇦🇺、ニュージーランド🇳🇿、キリバス🇰🇮、ミクロネシア連邦🇫🇲、(グリーンランド🇬🇱、フランス領ポリネシア)です。
一般的な時差の求め方
世界の標準時間は、イギリスのグリニッジ天文台に置かれています。
世界各地の時間は、このロンドンを基に決められており、その求め方は経度を使います。
経度15°=1時間と覚えておきましょう。
よって、東西に長い国土を持つ国は、国内に時差があることが多いです。
表記は、ロンドンをUTC+1とし、日本はロンドンと8時間の時差があるのでUTC+9と示されます。
(グリニッジ天文台(UTC+0)はロンドンの郊外ですが、ロンドンはUTC+1という定義です。)
アジア
インドネシア🇮🇩、モンゴル🇲🇳、カザフスタン🇰🇿
アジア編については、以下で詳しくまとめています。
ヨーロッパ
ロシア🇷🇺、スペイン🇪🇸、ポルトガル🇵🇹
ヨーロッパ編については、以下で詳しくまとめています。
アフリカ
コンゴ民主共和国🇨🇩
アフリカ編については、以下で詳しくまとめています。
北米
アメリカ合衆国🇺🇸、カナダ🇨🇦、メキシコ🇲🇽
北米編については、以下で詳しくまとめています。
南米
ブラジル🇧🇷、エクアドル🇪🇨、チリ🇨🇱
南米編については、以下で詳しくまとめています。
大洋州
オーストラリア🇦🇺、ニュージーランド🇳🇿、キリバス🇰🇮、ミクロネシア連邦🇫🇲
大洋州編については、以下で詳しくまとめています。
また、一般的な目安である「経度15°=1時間の時差」を使わずに、
管理上、時差を設定している国もあります。
コメントを残す