〈景品表示法に基づく表記〉

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

日本のパスポート取得費用は世界的に見て高いのか?

日本のパスポート取得費用は世界的に見て高いのか?

先日、外務省から公表された「旅券手数料収入と発給コストの比較について」を読みました。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000267088.pdf

2018年度までの3年間は歳出超過(いわゆる赤字)ということが書かれていました。

この資料から国の旅券発給事業の収支は理解できたのですが、私にはある疑問が生じました。

それは、「日本のパスポート取得費用は世界的に見て高いのか?」ということです。

今回は、主要国をピックアップしてパスポートの取得費用を調べてみました。

日本の取得費用は、相対的に高いことが判明

私が勝手に主要国として調べた国は、日本、韓国、タイ、マレーシア、シンガポール、インド、トルコ、スイス、イギリス、アメリカ合衆国、カナダ、ブラジル、オーストラリア、ニュージーランドです。

国により、年数、ページ数、取得方法(Web又は書類)により取得費用が異なります。

取得費用の算出は、

・各国在日大使館ウェブサイトから収集

・18歳以上の大人で取得費用が最も高いパスポートを取得する場合(日本の場合、10年有効のもの)

・外貨はそれぞれの為替レートで計算

しています。

これらの国を降順に並べたものが下記です。

際立つのは、オーストラリアの取得費用の高さです。

なんと32,400円です。

日本の約2倍の取得費用が必要になります。

自分がオーストラリア人だったら、パスポートを取得しないかもしれません。汗

これは、調べた他国と比べても突出した結果になりました。

一方、アジアは相対的に安くパスポートを発行できる国が多いようです。

経済発展中の国が多いということもあり、現地の所得に合わせた取得費用になっていると考えられます。

そう考えると、インドの10,700円は高い印象を受けます。

日本の取得費用に目を向けると、いわゆる世間一般にいう先進国と同水準です。

日本の場合、

・10年有効で、他国は5年有効のものが多い

・1年あたり1,600円のコスト

です。

結論的に、「日本のパスポート取得費用は高くない」と言えそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1986年生まれ。長崎県佐世保市在住。山暮らしでサラリーマンをしながら、暇を見つけては旅をして、その模様をつづっています。 Instagramで訪れた場所の写真を日々アップしています。 noteで旅全般の記事を作成中。 https://note.mu/ge__shi トライアスロン挑戦中。 http://try-tri-try.net/