〈景品表示法に基づく表記〉

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

熊野旅行のお役立ち情報まとめ

熊野旅行のお役立ち情報まとめ

以前、熊野エリアを訪れたときの情報をまとめています。

熊野へ旅行される人の参考になると思います。

熊野旅行のお役立ち情報まとめ

熊野三山全般

2月~5月は高野山や熊野観光をおすすめしない理由

熊野は山間地ですが、

年間を通して訪れることができる場所です。

しかし、2月~5月はおすすめしません。

理由は、山地の大部分が杉と桧だからです。

花粉の飛散時期が2月~5月です。

花粉症持ちの人は、この時期は避けましょう。

(といっても、そもそも選択肢に入らないでしょうが)

バスで熊野三山は一日で回れるか?

熊野エリアは、

地理的にアクセスしにくいことから、

旅程がタイトになります。

理論上は、バスを使っても熊野三山を1日で制覇できますが、

1泊は確保したほうが良い旅程であることは心得ておきましょう。

熊野三山へは新宮を拠点にすることをおすすめする理由

立地だけ考えると、

熊野三山を訪れる場合は、新宮を拠点とすると良いでしょう。

三社との距離が程よいです。

新宮までのアクセスがなかなか難しいですが。

熊野本宮大社

紀伊田辺駅から熊野本宮大社へバスで移動する方法

早朝に紀伊田辺駅からバスで熊野本宮大社を目指しました。

紀伊田辺駅のコインロッカー情報

観光客の利用は限定的かと思いますが、

紀伊田辺駅のコインロッカー情報をまとめています。

【初心者も歩ける熊野古道】発心門王子から熊野本宮大社までの中辺路ルート

熊野古道の中で中辺路(なかへち)が最も参詣者が多いルートです。

熊野本宮大社の神域が始まるとされる発心門王子からは、

山歩き初心者の人でも、比較的安全に踏破できます。

訪れるときは、歩きやすい服装を準備しましょう。

熊野本宮大社から発心門王子へバスで移動する方法

発心門王子までは、

熊野本宮大社前からバスが出ています。

熊野本宮大社周辺のコインロッカー情報

発心門王子からの中辺路ルートを歩く際に、

大きな荷物がある場合は、コインロッカーを利用しましょう。

熊野本宮大社の鳥居前に設置されています。

熊野本宮大社から新宮駅までバスで向かう方法

熊野本宮大社へ参拝して、

バスで新宮へ向かいました。

熊野速玉大社

新宮駅のコインロッカー情報

熊野速玉大社は、

新宮駅からバスで10分もあれば最寄りのバス停に到着します。

荷物を預ける場合は、

新宮駅のコインロッカーを利用すると良いでしょう。

熊野那智大社

【熊野古道の撮影地】熊野那智大社の参道・大門坂ルート

旅行パンフレットで紹介されている熊野古道の写真の大部分は、

実は大門坂で撮影されています。

距離的にもそこまで長くないので、

歩いてみると良いでしょう。

紀伊勝浦駅から那智山へバスで向かう方法

熊野那智大社がある那智山へは、

紀伊勝浦駅から路線バスが出ています。

終点は那智山ですが、途中下車して大門坂を上ることもできます。

紀伊勝浦駅のコインロッカー情報

紀伊勝浦駅にコインロッカーが設置されています。

那智山観光の際に利用しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1986年生まれ。長崎県佐世保市在住。山暮らしでサラリーマンをしながら、暇を見つけては旅をして、その模様をつづっています。 Instagramで訪れた場所の写真を日々アップしています。 noteで旅全般の記事を作成中。 https://note.mu/ge__shi トライアスロン挑戦中。 http://try-tri-try.net/