【失敗談】ブダペスト地下鉄にて無賃乗車で罰金支払い
世界遺産の街で有名なハンガリーの首都・ブダペストの地下鉄で無賃乗車してしまい、罰金(8,000フォリント≒2,800円)をとられてしまいました。 反省を込めて、その一部始終をここに記しておきます。 皆さん、気をつけましょ…
世界遺産の街で有名なハンガリーの首都・ブダペストの地下鉄で無賃乗車してしまい、罰金(8,000フォリント≒2,800円)をとられてしまいました。 反省を込めて、その一部始終をここに記しておきます。 皆さん、気をつけましょ…
2019年の年末に中央ヨーロッパを訪れたときに、FLIXBUS(フリックスバス)を初利用しました。 その後、スロバキアの首都・ブラチスラバからハンガリーのブダペストまで、再度FLIXBUSを利用したので、その様子もここに…
世界遺産でヨーロッパ随一の観光都市であるハンガリーのブダペスト。 欧州内でも物価が比較的安く、町並みは歴史ある建物の数々。 観光客が多く訪れる理由がわかります。 さて、旅行と言えばホテルの選びです。 個人旅行ばかりの私は…
EU圏を訪れる場合、通貨も域内統一通貨であるユーロと考えてしまいがちです。 しかし、必ずしもユーロが導入されているとは限りません。 2019年年末にブダペストを訪れました。 このブダペスト(ハンガリー)もユーロ未導入です…
世界遺産の街・ブダペストの名所の一つが聖イシュトバーン大聖堂です。 聖イシュトバーン大聖堂は、カトリック教会で、建造物としても大きく、国会議事堂と並んでブダペストで最も高い建物です。 観光と考えると昼をイメージするかもし…
個人旅行で街ブラをしていると、スーツケースの扱いに困ります。 ホテルで連泊の場合は問題ありませんが、移動に加えて観光したいとなるとスーツケースは邪魔です。 今回は、私が旅行したハンガリー・ブダペストの東(ケレティ)駅でコ…
ブダペスト観光は楽しめましたか? この記事をご覧になっている人は、いよいよ明日、帰国するという人も多いでしょう。 ブダペスト市内から空港へは、バス、ミニバス、タクシーの3つの選択肢があります。 今回は、ブダペスト市内から…
2019年の年末に中央ヨーロッパに渡航しました。 年末と言えば、カウントダウンですが、キリスト教徒の多い国ではクリスマスの方が大きなイベントです。 ハンガリーのブダペストを訪れたときにクリスマスマーケットを訪れたので、そ…
世界遺産に登録されている歴史地区・ブダペスト。 歴史ある町並みが、昼夜・場所問わず、私たちを待ち受けています。 カメラが手放せません。 さて、そのブダペストで地上からカメラを構えるのもいいのですが、是非クルーズ船から写真…
旅行会社のツアー商品を見ていると、プラハ(チェコ)、ウィーン(オーストリア)、ブダペスト(ハンガリー)を周遊するルートを多く見ます。 それぞれ世界遺産に登録されている街なので、見どころが多く、参加する人にとって間違いなく…
世界遺産の街・ハンガリーのブダペストには世界中から観光客が集まります。 私もずっと行きたい候補地で、やっと訪れることができました。 今回は、ブダペスト国際空港からブダペスト東駅(Budapest Keleti)へミニバス…
中央ヨーロッパの海外旅行ツアーを見ると、プラハ(チェコ)、ウィーン(オーストリア)、ブダペスト(ハンガリー)を周遊するツアーが多く売られています。 私は実際に、個人旅行でこの三都市を回ったのですが、ツアーだけでなく個人旅…
早速ですが、皆さんはハンガリーの首都・ブダペストの地名の由来をご存知でしょうか? これを豆知識として知っておくと、ブダペストを観光するときに役立つかもしれません。 ブダペストの基本情報 まずは、簡単にブダペストの基本情報…
本サイトでも度々紹介している楽天プレミアムカード所有&プライオリティパス無料付帯。 是非、入会を検討してみましょう。 今回もプライオリティパスで入場できるラウンジを紹介します。 詳細については、下記で解説していますので参…